イランのビザは書類の記入箇所と提出書類が少ないから、
インドのビザに比べるとかなり楽ちんです。
ただ、書類に行き着くまでの段階というものがあって、
これがちょっぴりめんどくさいです。
これがちょっぴりめんどくさいです。
今もおそらく同じだと思うのですが、
私が申請した時は、ビザは発行日から3カ月有効だったので、
だいたい1ヶ月前までにビザをゲットしておけば良いです。
だいたい1ヶ月前までにビザをゲットしておけば良いです。
イランのビザを取得するには、イラン外務省から許可番号を取得
→イラン大使館で申請するという方法です。
→イラン大使館で申請するという方法です。
以前はホームページからイラン外務省に許可番号をもらって、
東京のイラン大使館で申請できたようですが、今はそれが不可能のようです。
東京のイラン大使館で申請できたようですが、今はそれが不可能のようです。
なので、ビザをとる方法としては以下の通りです。
◎イランの知人にイラン国内の外務省に出向いてもらい、ビザを発行してもらう
◎トルコのトラブゾン領事館で発給を受ける
◎イランの空港でアライバルビザをとる
◎イランの旅行代理店に頼む
初めてイランに行くので、1番目は無理。2番目はトルコ在住か、
トルコ滞在中でそこからイランに行く人向け。
前もって準備しておきたいので、3番目のアライバルビザは
入国日その場で申請!という感じが不安でやめました。
トルコ滞在中でそこからイランに行く人向け。
前もって準備しておきたいので、3番目のアライバルビザは
入国日その場で申請!という感じが不安でやめました。
なので私は4番のイランの旅行代理店を通して、
外務省から許可番号を受け取りました。
外務省から許可番号を受け取りました。
お世話になったのはpars tourist agencyさん。
ホームページのvisa application formに必要事項を入力していきます。
送信すると、2、3日で担当の人からメールが来るので、何回かやりとり。
許可番号の料金を前払いして、許可番号が発行されたらメールを送ってくれます。
だいたい10日ぐらいで発行されます。
だいたい10日ぐらいで発行されます。
その番号と提出書類を大使館に直接持っていくか、郵送で申請しましょう。
私は関西に住んでるので、郵送で申請しました。
※ちなみに許可番号(Reference Number)は有効期限が1カ月なので注意。
イラン大使館の下記ページに提出書類が載ってます。
申請書類をダウンロードして、記入していくんですが、下記については
parsさんに相談したら、parsの情報を書けばいいよと言ってくれたので、
parsの情報を書きました。
parsさんに相談したら、parsの情報を書けばいいよと言ってくれたので、
parsの情報を書きました。
23. Address and Telephone No. in Iran:
イランでの住所と電話番号
イランでの住所と電話番号
25. Name of individuals & organizations you intend to visit in Iran:
イランにて訪問する人の名前と組織名
27. Intended means of transport & name of travel agency:
輸送機関・旅行会社の名前
28. Means of support during your stay in Iran:
イラン滞在中の身元保証先
顔写真についてはスカーフなしでオッケーでした。
念のため、女性の場合は大使館に聞いておきましょう。
書類記入で、一点間違えて記入してるところがあったのですが、
大使館の人がわざわざ電話で知らせてくれて、訂正までしてくれました。
大使館の人がわざわざ電話で知らせてくれて、訂正までしてくれました。
提出してだいたい一週間ほどで手元にビザが貼られたパスポートが届きましたよ。
郵送だから申請時間も気にしなくてオッケーだったので楽でした。
最後まで読んでくれてありがとうございます。
2015.12.11 hiseong...
2015.12.11 hiseong...
0 件のコメント:
コメントを投稿